メニエール(最新治療について)
メニエールその2(最新治療について)|阪南市 翔鍼灸整骨院
メニエール病は、激しいめまいが特徴の病気。以前の記事で、メニエール病の原因や特徴についてお伝えしましたが、今回は、最近話題になっているメニエール病の最新治療を中心にお伝えします。
メニエール病の症状や特徴について簡単におさらいしておきましょう。メニエール病の主な症状は30分以上続く激しいめまいです。数分程度で収まるめまいは「良性発作性頭位めまい」と呼ばれ区別されています。他にも難聴や耳鳴りといった聴覚症状などを引き起こすことも特徴です。原因は、内耳と呼ばれる部分に水が溜まってしまうこと。
今までは、メニエール病の診断が難しく、良性発作性頭位めまいとの鑑別が難しかったのですが、今では高解像度のMRIを使用することで早期発見が出来るようになりました。
メニエール病治療の基本は水分を控えることと、利尿薬の使用です。内耳に溜まった水が元に戻れば症状は改善するというわけですが、なかなか思うように治療が進まないのが現状です。
そのため、最近では様々な治療法が試されていますが、今回は3つの治療法について紹介しましょう。
1つは手術療法。過剰なリンパ液を取り出す手術や神経を切除する手術などが行われますが聴力が悪化するリスクなどがあり積極的には行われていません。
2つ目は中耳加圧療法です。耳の中耳と呼ばれる部分に空気圧を加えてマッサージすることで、めまいの症状が改善した例が多数報告されています。
最近では、侵襲のない方法で加圧が行える方法も開発されていて、今後の発展に期待が持てます。
最後に紹介するのが、水分摂取療法です。メニエール病といえば水分を控えるのが常識でしたが、その常識が今覆ろうとしています。繰り返しになりますが、メニエール病は、内耳の水ぶくれが原因。その水ぶくれがホルモンの異常な働きによって引き起こされているという報告が近年注目されています。そのホルモンとは、抗利尿ホルモン。このホルモンが働くと体の中に水分をため込もうとします。抗利尿ホルモンの分泌が過剰になると、内耳に水がたまる内リンパ水腫を引き起こすと考えられています。水分摂取療法には、この抗利尿ホルモンの働きを抑える効果があると期待されており、水分摂取を進める医師も増えてきています。飲む量は1日約2リットル。これを毎日続けることで、ある調査では95%もの人が症状の改善を経験しています。しかし、水分摂取療法には注意点も。心臓や腎臓に病気がある人が水分を多量に摂取してしまうと、これらの病気が悪化してしまうこともあります。また、治療の基本は水分摂取を控えることですから、水分を多く飲むことで症状が悪化してしまう人もいるでしょう。
そのため、水分摂取療法を開始する際は、医師に相談してから開始すると安全です。
このようにメニエール病は原因不明の治療出来ない病から治療が可能な病に変化しつつあります。まだまだメニエール病の特効薬となるような治療がないのが現状ですが、効果を実感している人たちも少なからずいます。メニエール病に悩んでいる方は、あきらめずに様々な治療法を試してみると良い結果が得られるかもしれませんよ。
当院ではメニエールや自律神経調整のための整体や鍼灸施術等もおこなっております。
多くの患者様が病院と併用されて施術を受けられております。お悩みの場合はご相談下さい。
執筆者:
翔鍼灸整骨院 院長 若野 正一(治療家歴22年)
当院では慢性的な症状や痛みでお悩みの方に寄り添い、症状の根本的な治療を目指しています。
慢性的な症状でお悩みの方は、ぜひお気軽にご来院ください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
当院の施術
当院に受診するまでの流れ
院内紹介
当院で対応できる症状リスト
患者様の声
症状別メニュー
- お子さんの腕が抜けてしまったら(肘内症)
- ぎっくり腰
- ストレートネック
- スポーツ選手に多い鷲足炎とは
- パソコンによる肘の痛み
- バレリュー症候群むちうちとの関係
- ヘルニア
- ヘルニアと脊柱管狭窄の違いって何
- ヘルペス後の神経痛
- メニエール(最新治療について)
- めまいの原因と対処方法
- ランニングをしている人に多い足底腱膜炎とは
- 不眠症
- 人に言えない女性特有のお悩み
- 人に言えない男性特有のお悩み
- 古傷(骨折や捻挫の治療後)の痛み
- 咳やくしゃみをした後から背中が痛い
- 坐骨神経痛
- 夜中に足がつる原因と対処方法
- 太ももの付け根の骨が痛い
- 女性の顎の痛み
- 寝違えによる首や肩の痛み
- 尻餅をついて腰が痛い
- 慢性的な頭痛の原因
- 手根管症候群
- 歩き始めに脚の付け根が痛い
- 激痛で歩けなくなる痛風とは
- 猫背
- 産前・産後の腰痛について
- 神経痛とは
- 筋肉痛
- 肩から腕にかけての痛みや痺れ
- 肩こり
- 肩こりの原因と解決法
- 肩関節周囲炎
- 胸郭出口症候群
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症・すべり症について
- 腰痛
- 腰痛体操
- 腱板損傷
- 起床時腰が痛い
- 足のむくみの原因を知り正しく対処しよう
- 関連痛とは
- 階段を降りる時に膝が痛い人の改善法
- 頚椎ヘルニア
- 頚髄症による手指の痺れ
- 頭痛
- 顔面神経麻痺
- 骨盤のズレと歪みについて
- 骨粗鬆症