腰椎すべり症|阪南市・自然田・和泉鳥取駅 翔鍼灸整骨院

TEL 〒599-0212 大阪府阪南市自然田790-8

腰椎すべり症

足の痺れや腰痛を引き起こす原因のひとつである腰椎すべり症とは?|阪南市 翔鍼灸整骨院

腰骨は5個の腰椎から成っています。この一部が前後にすべったまま元に戻らなくなっている状態がすべり症です。初めは、腰が何となくつっぱるという位ですが、放っておくと足が痺れたり、長い距離が歩けなくなるなど腰部脊柱管狭窄症に似た症状を引き起こします。

腰椎すべり症には、分離すべり症と変性すべり症という2種類のタイプが存在し、それぞれ発生機序などが異なります。

分離すべり症は、椎骨比較的若い人に起こりやすいタイプのすべり症です。背骨は椎体と椎弓に分けられますが、スポーツなどをしていて繰り返し腰の骨にストレスがかかると、背骨に亀裂が入り骨折したような状態になり、椎体と椎弓の連続生が絶たれてしまいます。そうすると椎体だけが前方へずれてしまうことがあり、このような状態を分離すべり症と呼んでいます。

スポーツ選手30%~40%は腰椎が分離しているという報告もありますので、スポーツをやっていて腰痛が気になるという人は一度チェックしてもらうと良いでしょう。

 

一方、変性すべり症は中高年の女性に多い症状です。姿勢が悪くなったり、腰回りの筋肉や組織が弱くなると、背骨の関節に負担がかかるようになります。この状態を放置しておくと、徐々に腰の関節や組織が変形して腰椎がすべってしまうのです。

画像:腰痛症状

すべっているだけなら腰痛だけで済むのですが、すべることで神経を圧迫してしまうと足の痺れや痛みなどを引き起こします。更に、残尿感や頻尿、便秘などの症状を引き起こすこともあります。

これらの症状が確認されたら、すぐに整形外科へ受診しましょう。なぜなら、神経症状を長く放っておくと、治療を行っても症状が元に戻らなくなってしまうからです。

腰椎すべり症はレントゲンやCT検査などで容易に診断がつきます。

腰椎すべり症の治療は、コルセットや内服薬などの保存療法が中心です。コルセットを着用することで、腰がズレないように動きを制限したり、分離した骨が再び癒合するのを助ける効果があります。
これらと併用してストレッチや筋力トレーニングなどのリハビリを行います。

リハビリは、症状を改善させるだけでなく、原因となっている姿勢の悪さや、弱くなった筋力を鍛えて腰の関節の負担を軽減させるのに役立ちますので、積極的に行なうようにしましょう。

多くの場合、保存療法で改善が見られますが、「日常生活で非常に不自由を感じる」、「膀胱直腸障害がある」、「痛みが徐々に酷くなる」、「100m以上歩くことができない」といった症状が見られた場合は、手術が行なわれます。

手術は神経の圧迫を除去する除圧術と呼ばれる手術や、腰椎がズレないように固定する固定術などを行います。内視鏡で行える手術方法もあります。内視鏡で行なう手術は傷口が少なく、早く回復するというメリットがあります。

出来れば腰椎すべり症は神経症状が出る前に対処したいものです。最後に、腰椎すべり症の悪化を予防する方法についてお伝えします。まずは、筋力トレーニングです。よく腰痛のリハビリとして腹筋運動や背筋運動が紹介されますが、近年では、腰痛の予防にインナーマッスルが注目されています。インナーマッスルである腹横筋を鍛える「ドローイン」などを行って、腹部のインナーマッスルを鍛えるようにしましょう。

また、ストレッチも重要です。腰椎すべり症は、腰が反りすぎた姿勢になっていると起こりやすいと言われています。そのため、寝た状態で両膝をかかえるなど腰の筋肉を伸ばすストレッチを行なうと良いでしょう。しかし、これらの方法は全てのすべり症に効果があるわけではありません。腰痛や症状が悪化してしまう場合は運動を中止して、主治医や担当のリハビリスタッフに確認してから行うようにしましょう。

筋力トレーニングや腰痛予防のストレッチまた、腰椎すべり症に対応した施術については当院でも指導及び施術出来ますのでお気軽にご相談下さい。

執筆者:
翔鍼灸整骨院 院長 若野 正一(治療家歴22年)

当院では慢性的な症状や痛みでお悩みの方に寄り添い、症状の根本的な治療を目指しています。
慢性的な症状でお悩みの方は、ぜひお気軽にご来院ください。

お問い合わせ

  • 翔鍼灸整骨院
店舗名
翔鍼灸整骨院
住所
〒599-0212
大阪府阪南市自然田790-8
アクセス
駐車場20台完備
阪南ICから車で30秒
JR和泉鳥取駅から車で1分

診療時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

当院の施術

当院に受診するまでの流れ

院内紹介

当院で対応できる症状リスト

患者様の声

症状別メニュー

  • スタッフブログ